ザリガニ好きなら1度は試してみたいザリガニの味…。ということで友達と共同でウチダザリガニ(1kg)を購入しました。 購入先→阿寒湖漁業共同組合 サイズは大きめのアメザリといったところでしょうか。とりあえず剥いて身を食べてみたところ、意外と臭くなかったです。そして食後に残る大量の「殻」からは、結構うまいダシがとれることがわかりました。ということでこのダシを生かしたスパゲティを作っちゃいました。※このスパには身も使ってます。 [材料(多分1〜2人分?)] ・ザリガニ10匹 ・スパゲティ200g ・トマト缶1つ ・オリーブオイル少々 ・ニンニク少々 ・塩 適宜
そして眼のある辺りにはいわゆるミソがありました。ミソは個体によって半々ぐらいの比率で甘かったり苦かったりでした。実際甘い方のミソは濃厚なうまみがあったのですがいちいち甘or苦を確認するのが面倒だったので今回は全部捨てました。苦いのを楽しめる人はダシの素にしてもいいかと 。 この後胴体の殻(これもダシの素へ)を剥いて剥き身にしました。なお、背ワタはほとんどなかったので取り除きませんでした。残った鰓とその周辺部はなんだかまずそうなのでゴミ箱へ。