![]() |
|
|||||
鞘翅はタランドゥスばりに強い光沢があって美しい。特徴的な点としては腿節の中心が黄色に染まっているのが面白い。…が、TWO-Pが苦手なコイツ(※写真)に似ていてちょっと嫌。ネットからの情報ではブリードが難しい種とされています。でも試行錯誤するのもまた楽し、です。 ※シロモンオオサシガメ…無表情かつ集団で獲物の体液をチューチューするのが何とも… |
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
![]() そしてまた2週間後にチェックしてみると、やはりボーズでした。このままじゃ駄目っぽいので今度はマットを握ると団子になって崩れないぐらいに加水してみました。 |
||||||
![]() \(^o^)/ 加水が効いたのでしょうか? とりあえず産んでいることがわかったのでしばらく放置して様子を見ようと思います。 産卵を確認できてから約50日後に♀が死亡。うちにきてから約4ヶ月の命でした。 |
||||||
![]() 今のところツヤクワ全敗です。飼育が容易といわれる種で一通り累代を成功させて、感覚を掴む必要がありそうですなぁ。 <終了> |
||||||
![]() ![]() |