ブルータイプの体色

我が家に来たときのミステリーのブルータイプです。7個体中1個体だけこのようなブルーでした。他の個体は真っ白でした。この時の大きさはTL1cmほどだったので、一人歩き開始直後と思われます。






-約2ヵ月後-
大きい個体TL4cmほどに成長しましたが、残念ながら全個体茶色です。全個体がうちに来てから1回目の脱皮で茶色になったみたいです。ほんとにブルータイプなのか? (^.^;)

ちなみに、購入後から現在に至るまで7個体を16cmキューブで飼育していますが、この大きさに育つまで、まったく共食いは発生していません。かなり共食い傾向が低いみたいです。

-さらに約2ヵ月後-

ほぼ成体になりましたが、茶色です。

お前はブルータイプとして失格だァァァーッ!!!

うちに来たときに見せていたあの青はいったいなんだったのでしょうか?現在、底砂を大磯砂から焼き赤玉に変更して様子を見ています。
2006.07.16追記
-さらに約2ヵ月後-

抱卵・脱皮を経過したところ、このような体色になりました。脱皮後に色が変わるっぽいです。

使用している焼き赤玉は近くのホームセンターで売っていたオレンジボールという製品です。



2006.09.11追記
親はうちから去り、同じ環境で子供たちを飼育しています。大きめの個体は写真のような緑色っぽい茶色という微妙な色合いの個体が多いです。小さめの個体は白っぽい。んー??親と同じ環境なので青く育つと思ってたんだけど…(;´Д`) どうしてだろ??